カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
高確率で腐女子発言しておりますのでご注意を!!
今日はめずらしいことに執事に空席があるよ!!もしかしたら今連絡しても行けるかも(誰に言ってるの??)
------------------------------------------------------- 誘惑に負けて祭典前だというのに4冊も買ってしまった…… だって西なんだもん!!!! 今日の日記は明日書きます……だって眠いのもうだめなの。。。 -------------------------------------------------------- 今日はなんだかとれちゃった執事1日2回ご帰宅日です。 4回目のご帰宅にして、初めてひとりぼっちで20分くらい執事にいたわけですが、やっぱりあそこは落ち着かないね!!(私は執事より乙女の空気を愛しているのね………) でもこの前お願いしたところが改善されたのは好印象。いい加減食べるものがなくなったのでしばらく行かないけど、一応また行きたいかな? という感じではあります。 ところで当屋敷の花火大会はロケット花火を打ち上あう大変アグレッシブなものらしいです。 そして次の予約は18時だったので、途中本買ったりカラオケ行ったりしつつみんな大好き乙女喫茶へ☆ 本日は坊太さんとしんさんがお出迎えです。二人とも1日も入ってたので案の定顔覚えられているわけで(行き過ぎててごめんなさい) もう「またいらっしゃってくれたんですね」はデフォルトの挨拶だと思います。 今日は夏限定のパイナップルオレンジマフィンを食べました。季節モノって惹かれるよね!!おいしかったです。 それで、今日は執事に行ってきた(というかこれからまた行く)って言ったら、帰り際ふたりが「いってらっしゃいませ、お嬢様」って言ってくれたんです!! 何あのサービス精神!!乙女であんなこと言ってくれるなら執事もう行かないよ!!!! そしてしんさんまたスタンプ余計にくれてありがとうございました。二人とも優しいから大好き☆ で、かなりお腹いっぱいの状態で執事へ。 1日2回は無理だと思いました。さすがに。 あ。この前行ったときにいた美形は忍足さんでしたよ。 執事から出たところで時刻は8時。まだ宵の口なのでクロたんとビラ配ってた乙女喫茶へ(途中で坊太さんと遭遇 笑) でも結局そっちの店にははいらないでいつものところに戻りました(微妙だったんだもん) まだ書くよ!!(え/現在5日21時) 乙女を再び襲撃したところ、しんさんと坊太さんがお帰りなさいませっていってくれましたvvほんともう乙女のサービスには死ねる。 (この辺はクロたんと被ってるので割愛) で、メニューをしんさんが持ってきてくれたときに丁度机の上に携帯が開いたまま乗ってて、画面消そうと思ってボタンおしたら逆に光っちゃって、しんさんに待ちうけを見られたわけなのです。実はしんさんにはお昼にも某黒髪ポニテの彼の痛い待ちうけを見られていたので、当然話題は待ちうけ変えたんですねーとかになるわけですよ。そしてこのときの私の待ちうけは銀髪王子のターン☆(佑花は8種の画像で待ちうけが表示されます) 話題は種へ。ええ当然の流れです。ええどこが好きなんですかとか訊かれるのも当然の流れ。ええそこで佑花が最愛のCPを口にしてしんさんにちょっとバカにされたのも当然の(以下略) そこで佑花が拗ねるのも(以下略) でもね佑花、まさかあの流れでツンデレキャラ呼ばわりされるとは思わなかった!!頭ぽんぽんされながらかわいいとか言われるとは思わなかった!!!!! 初体験だぜこんちくしょう☆ ちなみに佑花は身内だと有馬たんやニ美がツンデレだと思いまつ。 その後は、またーりとクロたんと萌える構図トーク(クロたんの日記を見てね☆私今語りだすと止まらない 爆)!! 途中坊太さんも混ざっての濃いトークでしたよ(にこ) 坊太さんとちゃんと話すの実ははじめてなのにね(にこ) 坊太さんといえば本当にウィッグでまじびっくりしました!! あと眼鏡がお似合いです。眼鏡着用の際には是非黒髪で。 そしてやっぱり坊太さんにも私とクロたんはセットで認識されているようです。 この後は、帰り道も萌え話に花が咲き、うっかりマックで萌えトークを展開してしまいました。 流し目きゅんです。 楓さんやってくれないかな……(やめなさい) というわけで今度こそ日記おわり!! PR この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ とりあえず叫んどけ。 ] All Rights Reserved. http://crystallinedays.blog.shinobi.jp/ |